2010年02月
兼ねてから興味津々だった「筆遊び」
友人でもある小布施 浄光寺の副住職 林さんにお願いして
エスティバンで体験教室を開催して頂きました。
初めて字を書くことの楽しさを体感しました。。
普段パソコンで仕事をすることが多くなった私は、お礼状の葉書を書くのも億劫になってしまった。
億劫になると言うのは字が上手にかけないからです。
初めて林さんの書を見た時、文字というものがこんなにも思いを伝えられるものだと言うことに驚いた。
上手に書かなくていいんですよ
自分らしい字を書きましょう
そんな林さんの言葉にみんなあっという間にその気になった(笑

スタッフやご近所さん、そして東北から7時間かけていらしていただいた謎のお嬢様お二人。。笑
みんなで楽しいひと時を過ごさせて頂きました
あまりにも楽しかったので、次回5月30日(日)の第二回体験教室も決めてしまった
↓これが私の初作品です

友人でもある小布施 浄光寺の副住職 林さんにお願いして
エスティバンで体験教室を開催して頂きました。
初めて字を書くことの楽しさを体感しました。。
普段パソコンで仕事をすることが多くなった私は、お礼状の葉書を書くのも億劫になってしまった。
億劫になると言うのは字が上手にかけないからです。
初めて林さんの書を見た時、文字というものがこんなにも思いを伝えられるものだと言うことに驚いた。
上手に書かなくていいんですよ
自分らしい字を書きましょう
そんな林さんの言葉にみんなあっという間にその気になった(笑
スタッフやご近所さん、そして東北から7時間かけていらしていただいた謎のお嬢様お二人。。笑
みんなで楽しいひと時を過ごさせて頂きました

あまりにも楽しかったので、次回5月30日(日)の第二回体験教室も決めてしまった

↓これが私の初作品です


さて・・・この国旗はどこの国でしょうか?

バリ島大好きな私はこの国旗はインドネシア!!!
・・・と胸を張って言います
しかし・・・
今年から我が家のトイレには世界地図貼ってあり・・
世界の国旗も表示してある。。
何気に毎日見ていると・・・
あれ???
モナコって・・・・同じ国旗????
思わずググッって見たら
Wikipediaによると縦横比が違うらしい。

バリ島大好きな私はこの国旗はインドネシア!!!
・・・と胸を張って言います

しかし・・・
今年から我が家のトイレには世界地図貼ってあり・・
世界の国旗も表示してある。。
何気に毎日見ていると・・・
あれ???
モナコって・・・・同じ国旗????
思わずググッって見たら
Wikipediaによると縦横比が違うらしい。
モナコは
国連方式の縦横比は2:3 , 独自の制式は4:5
インドネシアは
国連方式の縦横比は2:3 , 独自の制式は2:3
要するに・・・・同じなわけね。。。
まあ・・特に問題がないから成り立っているんでしょう。。笑
毎日トイレに行く楽しみが出来ました。。
先日バリへ行ったときにローカルなお店で美味しい魚料理のお店を見つけました

そこのメニューになんだか怪しい紫のごはん発見!
帰ってきてからこりゃあ新しいメニューにいれないと

・・・ちゅうわけで早速バレンタインのセットに採用

ほんのりココナツ風味、怪しい色は紫イモパウダーで(天然)
ハート型にしちゃいました

ナシチャンプル・バレンタインセット
デザートも豪華よ~


http://shop.balimeshi.com/shop/A283/BCBM2L0B2/syoinfo/96


最新記事
プロフィール
たえぞう♪
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ